本文へ移動

南相馬市成年後見支援センター

南相馬市成年後見支援センターのお知らせについて

5月1日に南相馬市成年後見支援センターを開設いたしました。
 
成年後見支援センターとは?
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、必要な人が必要な時に権利擁護の支援が受けられるための相談窓口です。
成年後見制度の相談のほか、権利擁護の支援に関わる地域連携ネットワークづくりにも向けた取り組みについても行っていきます。
 
「成年後見制度」とは?
認知症・知的障がい・精神障がいなどにより、ひとりで決めることに不安や心配がある人の権利や財産を守る制度です。
センターでは成年後見制度について、わかりやすく説明し、相談や利用のお手伝いをいたします。
 
南相馬市成年後見支援センターの4つの支援機能として
  • 権利擁護に関する相談及び利用支援
・本人、ご家族、関係機関等からの相談全般に対応いたします
  • 成年後見制度利用促進の支援
・制度利用や申立ての手続きなどのお手伝いをします
  • 成年後見人等の相談・支援
・成年後見人等への助言や相談をお受けいたします
  • 成年後見制度の普及と啓発
・制度の理解と利用促進を図るため広報活動を行います
 
お困りごと・ご相談がありましたら、まずはお気軽にお問合せください。
【問い合わせ】
地域福祉課    ☏(0244)24-3415
窓口開設時間 月~金曜日 午前9時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
2025年7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
社会福祉法人 南相馬市社会福祉協議会
0244-24-3415
社会福祉法人
南相馬市社会福祉協議会
〒975-0011
福島県南相馬市
原町区小川町322-1
TEL.0244-24-3415
FAX.0244-24-1271
mail:
お問い合わせはこちら
 
PDFファイルのご利用について

※このサイトに掲載中のPDFファイルをご利用頂くには、Adobe Reader(無償配布)が必要です。 ※PDFファイルをクリックしても表示されない場合には、下のロゴよりAdobe Readerをダウンロードしてください。

1
2
8
1
3
1
TOPへ戻る