苦情受付のご案内
苦情への対応
本会では法人運営の透明性を高め、社会福祉協議会の基盤となる地域住民の方々の信頼を得られるよう、各区福祉サービスセンター及び各事業所に苦情受付担当者を配置し、苦情を受け付けています。
社会福祉法人南相馬市社会福祉協議会
原町区福祉サービスセンター TEL:0244-24-3415 FAX:0244-24-1271
・居宅介護支援事業所 TEL:0244-24-3418
・訪問介護事業所 TEL:0244-24-3870
・地域包括支援センター(原町西) TEL:0244-25-2841
鹿島区福祉サービスセンター TEL:0244-46-5354 FAX:0244-46-1550
・居宅介護支援事業所 TEL:0244-46-1777
・ひまわりデイサービスセンター TEL:0244-46-1770
・地域包括支援センター(鹿島地域) TEL:0244-46-4600
・すみれデイサービスセンター TEL:0244-46-1277
小高区福祉サービスセンター TEL:0244-44-5970 FAX:0244-44-5977
・地域包括支援センター(小高地域) TEL:0244-44-1700
・あすなろデイサービスセンター TEL:0244-44-1330
苦情解決体制
本会では各種の地域福祉活動を行う中で生じる住民の方々の要望や疑問、苦情などを速やかに解決し、誰もが福祉サービスを適切に利用できる体制づくりを進めるため、苦情解決体制を整えています。苦情に対して責任者との話し合いをもつほか、ケースによっては第三者を通じた相談や立会いといった対応も行っています。
第三者委員とは?
苦情解決のために、本会評議員、学識経験者等から選任された第三者委員が、公正・中立な立場から斡旋・調整等を行うもので、次のような役割があります。
1.外部の第三者が関わることにより、苦情の密室化を防ぐ。
2.客観的な立場からの助言・調停により、苦情の解決をスムーズにする。
3.立場の弱い苦情申出者の代弁機能を果たし、両者を対等な関係にする。
苦情の受付方法
面接、電話、書面にて苦情受付担当者が受け付けます。第三者委員に直接、苦情を申し出ることもできます。
苦情申出書
苦情申出書
苦情申出書 (2020-02-28 ・ 32KB) |
苦情解決責任者・苦情受付担当者 第三者委員
苦情解決責任者・苦情受付担当者 (79KB) |
第三者委員 (109KB) |